トップページ > ブログ > 沙流川改修工事の内シケレベ川上流河道掘削工事

さくら佐藤建設ブログ

令和5年度施工

2023.12.01

沙流川改修工事の内シケレベ川上流河道掘削工事

お久しぶり✋ いや・・初めまして グッチ― です。

今回の工事は北海道開発局室蘭開発建設部発注の河道掘削工事(沙流川の中州土砂を掘って土場に運搬します)で、場所はアイヌの伝統が色濃く残る地域 平取町二風谷 です。                      工事内容などいろいろ配信していきますのでお願いします😉 安全第一で頑張ります👍

ちなみに今回の工事はJVでさくら佐藤・森田経常建設共同企業体です!

7 月  

7月上旬に現場事務所を設置して工事標識を建てました。7月中旬には工事を開始できると思いますのでまたアップします👍

木柵で景観に配慮しました!
工事標識

ひさしぶり✋ グッチ―です。

7月10日(月)から掘削箇所までの工事用道路を復旧・造成を開始!!

まず春の雪解けで崩壊した工事用道路の復旧です。こんな感じ

       水の力はすごいです
       ぐちゃぐちゃです

流されて埋まった袋型根固(2t)をバックホウで撤去します。20mくらい下流に流れていました。

そのあとは、袋型根固を製作し設置して砂利を戻し完了!!

           撤去
       中詰材(玉石)撤去
           製作
           設置
           整形
          完了!!

お次はこの川を渡る道を造成します。

DCIM\100MEDIA\DJI_0115.JPG

川を濁さないようシルトフェンスを活用しながら埋戻し掘削箇所まで進んでいきます!!

         シルトフェンス
       濁さないよう慎重に!

早いですが完了!!

                     こんな感じ

では次回は掘削箇所の伐木処理をお届けします👍

自然豊かな場所なのでいろいろいます。

左から鶴?(タンチョウ?)・鹿・鱒(50㎝クラスがうようよいます)

8 月

すごくひさしぶり✋ グッチ―です!!

現場への道も完成したので、抜き取る木の面積を測量します!

今年は暑く雨も少ないので樹海には天敵である蜂がいると予想し刺されたくないのでグッチーは珍しく閃きドローンで面積を測量することにしました!!

                      ドローン

測量完了後は、発注者・平取町による樹木の確認を行います。内容はアイヌ文化の伝統に使用できる樹木がないかの確認です! 特に太い木もなかったので8/7から伐木の施工を開始します!!

         大勢来ました!
          確認中!

いよいよ木の処理を開始します!今回の工事では伐木処理専用機械のバックホウで施工を行います。細かい木の切断は従来では人力で行いますが、なんと!今回はバックホウにチェーンソーが付いた優秀な機械で処理を行います!!

      抜き取り!
       集積!
       切断!

20,000m2の面積を6日で完了することができました!なれた業者さんで仕事が綺麗で早いですね!

         完了(下流)
         完了(上流)

木が無くなりすっかり綺麗になったところで、今度は土量を測量するためドローンをまたまた飛ばします!! 情報化施工が大活躍です!!

     基準点確認!
    ドローン設定確認!
       飛行!

測量結果は、土量58,000m3ありました。今回の工事では48,000m3河道掘削を行います!!

9月から掘削・運搬を開始います!2.5カ月ほど掛かりますので安全第一で作業を行う予定です。

では次回は掘削・運搬をお届けします! グッチーでした✋

9月~11月

ひさしぶり✋ グッチーです!

いよいよ掘削の開始です。今回の現場ではICT建設機械をFULL活用します!!

まず初めにICT機械の精度確認を行います!精度はX,Y、Z座標の確認で誤差は±50mm以内と決められています!!発注者による立会と社内検査を同時に行い無事合格です!

バックホウとブルドーザ2台のICT機械で掘削を行います。現場は中州の掘削となるので増水時に浸水した場合でも出来形の取り直しの必要がない施工履歴データをブルドーザにて活用します!!

          ブルドーザ
         バックホウ

工事用道路の整備も終わりスタートと思いきや初日いきなり中止です。9月3日の雨で工事用道路が崩壊しました。幸先の悪いスタートです😢 復旧に4時間掛かりました

         掘削場敷鉄板
          置土場敷鉄板
           崩壊

さあ、気を取り直し再開です!!ICT建設機械を活用しているので測量作業が無く、昔に比べかなり楽ちんになりました!

       掘削
    バンバン運びます
      綺麗ですねー

9月16日またまた崩壊です。崩壊は一部なので、まあ大丈夫でしょ!!

復旧は2時間でした。みなさん慣れてきています😉

           崩壊
       天気は良いのですが

雨季からのスタートなので崩壊・復旧を繰り返し10月中旬はこんな感じです!大分進みました!

                    まあまあ順調です

掘削の合間に地域貢献を実施しました。内容は義経公園の木製階段の補修で、階段のステップが雨で洗堀されているので人力で砂利を敷き均す作業です。急勾配の階段を上り下りするので竹籠を購入し、若者は頑張ってくれました!感謝状頂きました。ありがとうございます!!

      竹籠活用
      砂利ならし
       完了

あと1週間で終わるとホッとしていたら最後にやられました😢

大雨の増水です!ダム放流量450m3/s(普段27m3/s) 復旧に1週間かかり絶望です。

河川工事なので覚悟はしていましたが、いざ目の当たりにすると悲しくなりました。ですがグッチーは元気だけが取り柄なので工期が迫ってしますが頑張りたいと思います!

       工事用道路が見えません
        悲しくなります
                     復旧状況

なんやかんやで11月16日完了できました!置土場の整形も含め11月28日に全ての作業は完了できました。工期3日前で完了でしたが、下請会社は地元の優良会社さんでしたので機動力もあり即対応してくれたので切羽詰まる場面もありましたがポジティブマンが多かったので楽しく現場を行えました!

またご協力ください! 次はどんな現場に行くのかな?では来年!!

                       完了!
         置土場1完了
         置土場2完了